ヘルプ

サポートが必要な場合にはこちらから気軽に問い合わせください。 [email protected]

その際にはNitoAIへご登録のメールアドレスで、不具合の内容がわかるようスクリーンショットなどを付与していただけると、より早く解決できますのでよろしくお願いします。

「こういった機能がほしい!」という各種要望についても、ぜひ気軽にサポートまでご連絡ください。

よくある質問

NitoAIはなんて読む?名前の由来は?

にとえーあい と読みます!「二兎を追って二兎を得る」という、一度に複数のAIに聞けるポイントからネーミングしました。

どうして安く使えるの?

ChatGPTなどのAIはサブスクリプションとは別で従量課金での契約が出来ます。 NitoAIの裏側では機能そのままに各社のAIと使った分だけの契約を行っており、同じ機能をお客様に安く提供が出来ます。

チーム機能・法人契約について

チーム機能は設定画面からチームを作成することで、複数人の決済を一つにまとめることができます。 チームプランの料金は個人プランと一人当たりの料金は同じです。 また、ご利用の際に法人様であっても個別の契約でよろしければ通常のご登録で利用していただいて問題ありません。

無料でも利用できますか?また、クレジットカードなどの登録は必要ですか?

無料で利用できます。また、カードなどの決済情報は登録しなくても利用できます。 無料の場合の制限として、月30回のテキストチャットと、1プロンプトの文章量制限(2000文字まで)があります。

長文が送りたいが送れない

無料の場合の制限として、1プロンプトの文章量制限(2000文字まで)があります。 有料契約を行っていただくことで20000文字まで対応していますので、有料契約をお願いします。

セキュリティチェックシートを記入してほしい

個別のシート記入には対応しておりません。 NitoAIについてのセキュリティチェックシートについて記入済みのシートは提供可能ですので、個別にお問い合わせください。

画像生成機能について教えてください

NitoAIでは複数のAIモデルを使った画像生成機能を提供しています。 テキストから画像を生成したり、既存の画像を参照して編集したりすることができます。 画像生成にはクレジットが必要で、モデルによって消費クレジット数が異なります(1枚あたり10〜50クレジット)。

画像生成のクレジットはどうやって購入できますか?

画像生成ページから必要なクレジット数を選んで購入できます。 クレジットは使った分だけ消費され、モデルによって1枚あたりの消費クレジット数が異なります。 チームプランをご利用の場合は、チーム用のクレジットを購入することでメンバー全員で共有できます。

画像のサイズや編集はできますか?

3種類のアスペクト比(1:1正方形、3:2横長、2:3縦長)から選択できます。 また、既存の画像をアップロードして、それを参照しながら新しい画像を生成することも可能です(image-to-image機能)。

チームで画像生成機能は使えますか?

はい、チームプランでは画像生成機能も利用できます。 チーム管理者がクレジットを購入すると、メンバー全員で共有して使用できます。 チーム設定画面で画像生成メンバーを指定することで、利用できるメンバーを管理できます。

チームにメンバーや管理者を追加する方法を教えてください

チーム設定画面でメンバーのメールアドレスを登録することで追加できます。 現在、招待メールの送信機能は未実装のため、以下の流れで登録をお願いします: 【パターン1:先にユーザー登録してもらう場合】 1. メンバーにNitoAIのアカウント登録をしてもらう 2. チーム管理画面で登録済みのメールアドレスを追加 3. 自動的にアクティブ状態になり、すぐに利用可能 【パターン2:先にチーム管理画面で登録する場合】 1. チーム管理画面でメールアドレスを追加(未アクティブ状態) 2. メンバーにNitoAIのアカウント登録をしてもらう 3. チーム管理画面で該当メンバーを「アクティベート」する どちらの順番でも問題ありません。管理者の追加も同様の手順で行えます。

開発予定の機能はありますか

それぞれ開発次第順次公開していく予定です。 ・ファイルをアップロードし、PDFファイルなどの内容についての質問 ・過去の会話からの検索 ・PCアプリ、スマホアプリ版の提供 ・既存のチャットAIのチャット履歴のインポート

AIに送った内容は学習されますか?また他の人に覗かれませんか?

NitoAI経由で送る内容は学習に利用されません。 また、公開設定を行なった会話以外は他の方から閲覧出来ることはありません。 ただし、モデル一覧で「オプトアウトなし」となっているモデルの場合には、学習に利用される可能性があります。 チームプランではオプトアウトなしのモデルを管理者側で利用不可にする機能を提供予定です。

退会・アカウント削除について

退会またはアカウント削除を希望する場合は、ログイン後、設定画面の下部にある「退会する」ボタンをクリックしてください。

利用可能チャットモデルの一覧

会社モデルタイプ画像対応制限
OpenAIGPT-4o高度モデル
GPT-4.1高度モデル有料ユーザーのみ
GPT-4.1 Mini高度モデル
GPT-4.1 Nano標準モデル
GPT-5高度モデル有料ユーザーのみ
GPT-5 Mini高度モデル
GPT-5 Nano標準モデル
GPT-5.1高度モデル有料ユーザーのみ
GPT-4o Mini高度モデル有料ユーザーのみ
GPT-4o高度モデル有料ユーザーのみ
GPT-3.5 Turbo標準モデル
AnthropicClaude 4.5 Sonnet高度モデル有料ユーザーのみ
Claude 4 Sonnet高度モデル有料ユーザーのみ
Claude 3.7 Sonnet高度モデル有料ユーザーのみ
GoogleGemini 2.5 Pro高度モデル有料ユーザーのみ, オプトアウトなし
Gemini 2.5 Flash Lite高度モデルオプトアウトなし
Gemini 2.0 Flash高度モデル有料ユーザーのみ, オプトアウトなし
Gemini 2.0 Flash Lite高度モデル有料ユーザーのみ, オプトアウトなし
PerplexityPerplexity Sonar標準モデル有料ユーザーのみ
DeepSeekDeepSeek Chat V3標準モデルオプトアウトなし
DeepSeek R1標準モデル有料ユーザーのみ, オプトアウトなし
XGrok 3高度モデル有料ユーザーのみ
Grok 3 Mini標準モデル
Grok 4 Fast高度モデル有料ユーザーのみ

* オプトアウトなしのモデルは、チャット内容を学習に利用される可能性があります。

利用可能画像生成モデルの一覧

会社モデル消費クレジット/枚
GoogleGemini Flash Image (Nano Banana)15
BytePlusBytePlus Seedream 4.015
OpenAIGPT-image-1 (High)50
GPT-image-1 (Medium)20
GPT-image-1 (Low)10
Stability AIImage Ultra (SD3.5 Large)20
SDXL / Core10
SDXL Turbo10